クレソンの栽培
投稿日時:2013.05.14 (火) 08:43:27カテゴリ:農作物
山からの排水を、工房の入り口に流している。それを、利用して、クレソンを栽培を思いついた。たまたま、苗を買いに行った時に買ったのである。「愛栽家族」は、珍しい苗を売っている。こどもピーマン「P太郎」は、肉厚で、苦味のない品種で、この辺では、ここしか、売っていない。すこし、遠いのですが、足を伸ばして、買いに行ったのです。
排水から流れる水を利用して、常に、綺麗な水が、流れ、中段に穴を空け、水浸しにならないように、工夫した。
苗を、植えて2,3日すると、
伸びて行く茎に根がもう生えている。
すぐ、プランター一杯になりそうな予感。
ホームページ
カテゴリ(目次)
- 歴史探訪 (23)
- 日帰り旅 (30)
- アクセス (1)
- スイーツ (10)
- 食べ歩き (111)
- 旅行 (49)
- 猫のナナ (32)
- 交友の輪 (29)
- 料理 (99)
- 生徒の作品 (63)
- 私の作品 (14)
- 教室 (57)
- 花 (260)
- 山菜 (105)
- 農作物 (35)
- 工房の様子 (3)
- 未分類 (58)
最新の記事
- 玉川の桜も満開 (2018/03/31 06:55)
- 地蔵院の枝垂桜は満開 (2018/03/28 20:50)
- 出足が早い今年の山菜 (2018/03/26 19:35)
- 2018年生徒さんの作品 (2018/03/21 08:45)
- 春の山菜第1号 (2018/03/18 09:16)
- 大垣 (2018/02/26 08:54)
- 古墳巡り (2018/02/20 08:44)
- 2017年12月生徒さんの作品 (2018/02/14 09:02)
- 井手町にて蕎麦教室 (2017/12/06 08:21)
- 鳥取横断 (2017/11/29 06:16)
最新のコメント
- ルイヴィトン - N級バッグ ...
by 人気ブランド(09/19) - スーパーコピー
*当店の信 ...
by オメガ時計 メンズ(08/05) - スーパーコピーオメガ時計
...
by N級品(07/08) - ホワイティー様
この写真 ...
by roppi(03/28) - コゴミ、可愛いですね。ま ...
by ホワイティー(03/27) - ホワイティー様
啓蟄を待 ...
by roppi(02/28) - 先日はありがとうございま ...
by ホワイティー(02/27) - ホワイティー様
ぼちぼち ...
by roppi(02/19) - ちょっと回復? お年です ...
by ホワイティー(02/16) - ホワイティー様
まだまだ ...
by roppi(12/02)
アクセス数:371,667